~地域とともに 豊かな学びを 創造し 地域の絆を深める学校~
<新座市教育委員会指定 コミュニティ・スクール>
10月31日(金) ハッピーハロウィン!
投稿: ルーム管理者 (12:18)
3時間目。3-2はハロウィンパーティーの準備中です。どうやらお化け屋敷風のお祭りにするようです。机や段ボールでコースを作り、いよいよこれからお祭りの始まりです。今日は給食もハロウィンメニュー。ハロウィンドーナツが出てきます!3-3は国語です。すがたを変える大豆から書き方を学習し、自分で調べた姿を変える食品についての説明文を書いていきます。説明が難しくなる食品について、どのように説明すればよいのかを一緒に考えています。5-2は社会です。自由進度学習も後半に入っています。動画や教科書、資料を基に自動車づくりについて調べたりチェックテストに取り組んだりといった学習が終わった児童が新聞づくりを始めています。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)