~地域とともに 豊かな学びを 創造し 地域の絆を深める学校~
<新座市教育委員会指定 コミュニティ・スクール>

一覧に戻る

9月24日(水) 学びに向かう力を育む

5時間目。6-3は国語と理科の単元内自由進度学習を行っています。この時間は校内研究の研究授業ということで、教師がみんなで授業を参観し、児童の学びを見取っています。国語では宮沢賢治の生涯をまとめた資料「イーハトーブの夢」をまとめ、宮沢賢治の人生と作品にかけた思いを想像しながら「やまなし」を読み解いています。廊下の資料やインターネット上の資料なども使いながら言葉一つ一つにどのような思いが込められているのかを自分で、対話を通して考えています。理科では「てこ」について、実験機を使いながら左右のバランスが取れるときの法則を見出したり、身近な道具のてこについて、資料を基に考え、実物を操作しながら実感し理解したり、お相撲さんと女の子がバランスよく乗れるシーソーの長さを計算で求めたり。自分の課題を明確にし、課題解決のために試行錯誤しています。

広告
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る

震度5以上の

地震発生の場合、

下のQRコードで緊急連絡

ページにアクセスできます