のびっこアルバム

7月29日(火) みんなに感謝!

到着式が終了しました。実行委員の言葉には楽しかったことと共に、たくさんの方々への感謝がありました。この1泊2日で大きく成長した5年生でした。子供たちの活動を支えてくださった保護者の皆様、有り難うございました!

 

7月29日(火) 道の駅みとみ出発

最初のトイレ休憩を終え、1時10分頃、道の駅みとみを出発しました。行きと同じだと談合坂SAまで1時間程度の道のりです。途中の甲府盆地を見おろすフルーツラインからは富士山が見えます。

 

7月29日(火) げんきプラザを出発しました。

12時頃、げんきプラザを出発しました。時を守り、場を清め、礼を正す生活をしてくださいと言われていた1泊2日。話の聞き方や掃除、整とん、スケジュールを予定通りに進める様子に「いい学年ですね」「いい子たちですね」「素晴らしいですね」とたくさん褒めていただいた林間学校でした。

昨日は約4時間かかった道のりでした。帰りも同じくらいの時間が予定されています。

 

7月29日(火) シークレットは?

お掃除を終え、午前中はハンターゲームに取り組みます。班のメンバーみんなで相談しながら動物のプレートを探して行きます。地図にない動物は、情報が頼りです。先生たちに聞き込みをしながら、高得点をねらっています。

 

7月28日(月) 就寝

林間学校1日目が終了しました!ハイキングで、班で励まし合いながら山道を歩いたり、実行委員や係の仕事を一生懸命に取り組んだり。一つ一つの取り組みを、しっかり楽しみ笑顔いっぱいで1日を終了しました。明日に向けて、しっかり寝れますように…。おやすみなさい!

7月28日(月) 就寝

林間学校1日目が終了しました!ハイキングで班で励まし合いながら山道を歩いたり、実行委員や係の仕事を一生懸命に取り組んだり。一つ一つの取り組みを、しっかり楽しみ笑顔いっぱいで1日を終了しました。明日に向けて、しっかり寝れますように…。

7月28日(月) うまい!

「いただきます!」と、作り終わった班からお夕飯です。「野菜が固いけど…」「うまい!」などなど。様々な感想いっぱいのお夕飯です。お残しがないように、他の班にお届けしている班もあります。片づけが終わった班からデザートですが。お鍋、飯盒を洗い切れるでしょうか?