~地域とともに 豊かな学びを 創造し 地域の絆を深める学校~
<新座市教育委員会指定 コミュニティ・スクール>
10月14日(火) 稲刈り
投稿: ルーム管理者 (12:20)
今日は5年生の稲刈りの日です。今回も学校運営協議会委員の方が3名、ボランティアで指導に来てくださいました。有り難うございます!防鳥ネットを外し、ネットをかけていた枠組みを解体して、いよいよ稲刈りです。のこぎりのような稲刈りの鎌。ザクザクと順調に鎌を動かしている児童に、稲刈りをしたことがあるのと尋ねると、「「おばあちゃんの家に行った時にやらせてもらった」との返事が返ってきます。1回目はうまくいかなくても2回目はぐっと上手になっている児童もいます。刈り終えた稲は体育館に運んで2階に干します。次は、茎が茶色くなったころに脱穀をする予定です。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)