~地域とともに 豊かな学びを 創造し 地域の絆を深める学校~
<新座市教育委員会指定 コミュニティ・スクール>
10月22日(水) 君たちと同じだね!
投稿: ルーム管理者 (11:27)
1時間目。1-2の教室訪問は国語です。「くじらぐも」を読んでいます。単元全体を通して「おもいうかべながらよもう」ということをめあてに学習していこうと確認されています。2時間目の今日は、「どんなおはなしか、たしかめよう。」と、だれが出てくるお話なのか。いつのお話なのか。どこでのお話なのか。を確かめながら音読しています。少し長いお話でしたが、はじめなのでゆっくりとみんなで音読をしています。「誰が出てきましたか?」「みんな!」「どんなみんなかな?」「教科書にはなんて書いていた?」「1年2組!」「君たちと同じだね!やった!」いつも教科書の記述に戻って考える習慣をつけています。発表し合ったお話の順序を、今度は自分でロイロノート上の挿絵を並び替えて確認しています。並び終えたら挿絵の説明です。一言でまとめている児童、長い文になっている児童。誰が何をしている場面かを集中して入力していた1-2でした。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
出版: 近代科学社
(2020年09月)