~地域とともに 豊かな学びを 創造し 地域の絆を深める学校~
<新座市教育委員会指定 コミュニティ・スクール>
令和6年度
10月29日(火) チョウがいないんだ
朝休み。カマキリのために餌になる虫を捕まえに来た2年生。チョウを探しに来ましたが、「コオロギでも…」と、虫探しを続けています。畑には、ダイコンの芽が出てきています。周りに生えてきている雑草を丁寧に抜いている児童がいます。校庭ではドッジボールやサッカー、鉄棒などなど。遊んでいる児童がたくさんいます。運動会は終わりましたが、のびっ子たちは元気です!
10月26日(土) 結果発表!
閉会式はお弁当の後、オンラインで行われました。得点発表と表彰、児童代表の言葉が行われました。スローガンの通り、笑顔いっぱいでお互いをたたえ合い思い出いっぱいの運動会になっていたらうれしいです。今年の結果は、赤:青:緑=156:168:162で青組の優勝でした。みんな頑張りました!
10月26日(土) 表現!
練習の成果を十分に発揮できた、各学年の表現です。お家での練習、衣装の準備など、ご協力ありがとうございました!
10月26日(土) 団体競技
5年生は綱引き、よーい、ドン!でスタートし、綱にたどり着いた人から綱引きをはじめます。2年生は大玉ころがし。3人一組で、勢いを殺さずにコーンを折り返すことができるでしょうか?6年生は騎馬戦。それぞれのクラスが作戦を立てて、これまで練習したようですが、果たして!1年生はチェッコリー玉入れ。周りの学年が一緒に踊っています。3年生は借り人競争。ボーナスポイントが入る借り人がいるようですが…。4年生は台風の目。はじめにデモンストレーションが行われ、それから競争が始まります。真ん中の人が振り回されないようにしっかり支えるのがポイントのようです。さて、勝敗は?
10月26日(金) よーい、パン!
プログラムのはじめは徒競走です。5,2,4,1,3,6年生と徒競走が進んでいきます。応援団もがんばっています。係もがんばっています。走者は、帽子やハチマキが外れるくらい、一生懸命疾走していきます。
10月26日(土) 秋季大運動会開会式
薄曇りの暑くもなく寒くもない、絶好の運動会日和でした。来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に御来校いただき、令和6年度の秋季大運動会が開催されました。開会式では、応援団長の選手宣誓と応援合戦が行われました。どの組も、大きな掛け声、工夫された応援、そして対戦相手への敬意を感じさせる応援でした。
10月25日(金) 運動会前日練習(6・4年生)
午前中の最後は6年生。表現と騎馬戦を中心に練習が行われました。毎回集中して取り組んでいることがよくわかります。さすが6年生です。午後は4年生の練習です。全ての入退場を一通り確認した後は、台風の目のデモンストレーションと表現です。和太鼓の音に合わせて入場、出だしの踊りと、力強い動きが見所です。明日も楽しみです!
10月25日(金) 運動会前日練習(3・5年生)
3年生は団体競技の「借り人競走」とリレー、表現の間隔が詰まっているので、移動のタイミングについてをはじめに確認していました。曲が流れると、座っていてもさっと踊りの格好になっていくのはさすがです!5年生はさすが、高学年。短い時間で出場種目すべての確認を行いました。綱引きは、雷管を使って競技を行いました。団体競技の雷管は徒競走よりも大きく、大きな音が鳴ります。今日の練習で音にも慣れ、明日は全力でスタートを切ってくれることを期待しています。
10月25日(金) 運動会前日練習(1・2年生)
今日はノーチャイムデーです。各学年の運動会前日練習が、運動場で行われています。1年生はまだ雨が残ってしまい、途中で切り上げていましたが、もう動きはばっちりでした。2年生は出入りを中心に、掛け声や太鼓の役割の児童が合図を出しながら動く練習をしていました。
10月24日(木) チェッコリー玉入れ
1年生の運動会練習の様子です。徒競走の試走や、使う雷管の音の確認をしました。「用意、パン!」でスタートできそうでしたか?後半はチェッコリー玉入れです。今日は実際にそれぞれの色の玉をもって入場しています。曲と笛をよく聞いて、投げてよいタイミングを守って競技ができるように練習しています。