のびっこアルバム

令和6年度

7月10日(水) 外で元気に遊びましょう!

昼休みです。曇り空や昼前の雨の影響でしょうか、気温がさほど上がらず、久しぶりに放送委員会から、「外で元気に遊びましょう!」というアナウンスが入りました。フィルター掃除の効果もあり、今日はどの教室もエアコンが効いています。学習に、遊びに、元気いっぱいなのびっ子です。

     

7月9日(火) フィルター掃除

清掃の時間です。今日は、6年生がエアコンのフィルターを掃除してくれました。暑い日が続き、学校のエアコンは毎日フル稼働。そのため、各教室のフィルターにはほこりがびっしりです。少しでも教室の環境が良くなればという思いで、6年生が行動してくれました。全校のことを考えて行動できる6年生。さすがのびっ子の最上級生です。

   

7月9日(火) 農家を支える仕事

1時間目。5-1は社会です。5年生は米作りの学習をしています。農家の方だけで農業をしているわけではないことについて、キーワードを見つけながら自分たちでまとめています。3-2は学級活動です。話合いはお楽しみ会についてです。学期末のお楽しみをどのように企画していくのか楽しみです。2-2は図工です。「えのぐじま」と「ますこっと」の鑑賞を行っています。ロイロノートに自分の作品の写真と「よきよきポイント」を書いて交流します。いろいろな力作がそろっています。

      

7月9日(火) 代表委員会の目標

児童集会は、代表委員からの今年の目標紹介でした。代表委員が決めた今年の目標は3つでした。名札と時間、無言清掃です。なぜ大切にしたいかをクイズや劇で紹介してくれました。のびっ子みんなで同じ気持ちで取り組めるか、挑戦してみましょう。

     

7月8日(月) 比の値が…

6-1は算数です。比の学習に取り組んでいます。たくさんの問題を解きながら、比の値を使って説明しようとしています。5-1は図工です。「あの時、あの場所、私の思い」の鑑賞会です。作品カードをつけてこれから鑑賞会を始めるようです。作品カードをつけた人は、ロイロノートで自分の振り返りシートを作成しています。3-3は理科です。ホウセンカの写真が先生から送られてきました。茎がのび、葉が増えてきて、花が咲いている班が増えてきています。その写真を見ながら、カードに気づきを書き込んでいきます。

     

7月8日(月) こんなもの、見つけたよ

3時間目。2-1は国語です。学校や家出の生活の中で見つけたものをみんなに伝える学習です。「ホタル」「ダンゴムシ」「点字ブロック」などなど。詳しく伝えるためにどんな情報を集めればよいのか。ワークシートにまとめながら考えています。2-2は算数。かさの学習です。LやdLを使って計算をしています。いろいろな問題に挑戦です。2-3は音楽。「ゲロゲロ」という3人の声を聞いています。声の高さがみんな違います。カエルの鳴き声だけでなく、身のまわりの音を声で表す活動に移るようです。どんな音楽になるのでしょう?

     

7月5日(金) 3,6年授業参観懇談会

5時間目。3年生と6年生の授業参観が行われました。開始前の熱中症指数計は暑さ指数が32.8と外遊びが中止になっている暑さでした。気温はなんと44.8度。日差しや照り返しが強い中でしたが、たくさんの保護者の皆様に御来校いただきました。有り難うごさいました。国語や算数(6年生は家庭科もありました)の課題解決に向けて、一人一人がノートやロイロノートに自分の考えを書いたり発表したり、作業したりして、集中して取り組む姿が見られました。

  

7月5日(金) 今月はアイスです。

業間休み。暑さ指数が31を超え、校庭での外遊びは中止となりました。図書室では、図書ボランティアの皆さんが今月の図書室掲示を作成してくださっています。児童も今月の掲示物作成を一緒に行っています。外に行けないため、図書室は大賑わいです。自分のアイスをたくさん作り、大満足です。

  

7月5日(金) 「バキッ!」「おお!」

1時間目。図書室ではトウモロコシの皮むき体験が行われました。今日の給食に出るトウモロコシは、4年生が皮をむいてくれたものです。初めに栄養士の先生からトウモロコシと皮むきの説明がありました。トウモロコシのふさふさしているひげはめしべだということ。皮をむいてひげまできれいに取り除くこと。残ったじくも「バキッ!」と折ることを実演すると「おお!」と歓声が上がります。素早く皮むきを終え、丁寧にひげも取り、箱に詰めて給食室で調理をしていただきました。味はどうだったでしょうか?

     

7月5日(金) 朝の読み聞かせ

朝の時間は読み聞かせボランティア「キラキラ」の皆さんによる読み聞かせです。児童とやり取りしながらお話をしたり、役になり切って熱演したり。じっと聞き入っているクラスや思わず声を上げて反応しているクラス。様々な形での読み聞かせですが、みんな本の世界にたっぷり浸ることができました。皆さん、有り難うございました!