のびっこアルバム

令和6年度

9月17日(火) スーパーマーケット見学(3年)

2・3時間目、3年生はヤオコーに見学に行きました。お店では、半分に分かれてバックヤードと店内の見学をさせていただきました。店内では保護者の皆さんにサポートしていただき、班ごとに見学・インタビューを行いました。失礼にならないようにボランティアの皆さんに協力していただき、お買い物に来たお客さんにもインタビューをさせていただきました。「なぜヤオコーに買い物に来たのですか?」「今日は何を買ったのですか?」などなど、ご協力いただいた皆さん、有り難うございました!普段は入れない場所を見学させていただいたり、商品の流れを説明していただいたり。大満足の見学でした!ヤオコーの皆さん。保護者ボランティアの皆さん。有り難うございました!

     

9月17日(火) 丁寧に縫い進めています

1時間目。6-2が家庭科室で作業をしています。トートバック作りがずいぶん進み、持ち手を付ける手前まで仕上がってきています。どの児童も丁寧に縫い進めています。今日もミシンホワイトの皆さんにお手伝いしていただきながらの作業です。いつも有り難うございます!6-1は国語です。「やまなし」のオノマトペに注目しながら表現の工夫について考え、味わっています。2-1の国語は「どうぶつ園のじゅうい」です。仕事、そのためにすることなど、何について書いているのかを色分けしながら線を引いていきます。どの段落も、同じ構成で書かれていることに気づき、自分でも同じように書くことで伝わりやすい文を書くことができるようになります。

     

9月13日(金) のびっ子の木はお団子です!

業間休み。図書ボランティアの皆さんが作ってくださった9月の掲示物を、一緒に作成している児童が多くいます。今月の掲示物はお団子です。串にささった3つのお団子。思い思いの顔を書いたりしてのびっ子の木に飾り、素敵な掲示ができていきます。図書ボランティアの皆さん、有り難うございます!

  

9月13日(金) 国語辞典を使って

1時間目。4-1は国語です。いろいろな意味を持つ言葉について学習しています。教科書だけでなく、国語辞典を使って言葉を調べながら学習を進めています。4-2も国語です。こちらはローマ字表記について学習しています。ローマ字表記を覚え、ローマ字入力も身につけてもらいたいです。家庭科室では6-3がトートバック作成を行っています。今日も、学習支援ボランティア(見守りレンジャー)ミシンホワイトの皆さんが集まってくださいました。ミシンの調子が悪いとき、次にどうすればよいのか不安になっているとき、声を掛けてくださり、安心して作業を進めることができています。有り難うございます!

     

9月12日(木) 室内でも工夫して

2学期最初のクラブの日。でしたが、運動場も体育館も熱中症指数が高く、運動系のクラブは教室での活動に切り替えることになりました。それでもさすがのびっ子高学年。室内でできる楽しみ方を考えて取り組んでいました。2学期のチーム分けなどに取り組んでいるクラブもありました。

          

9月12日(木) もったいない!

現在、女子栄養大学から栄養士の実習に2名の学生が来ています。今日は食育の授業に参加してくれました。1-3の図書の時間に紙芝居を一緒に読むことになりました。「もったいない」という紙芝居。それぞれの役を熱演していてお話に引き込まれていきました。紙芝居の後は、もったいないに関連して、給食で食材をできるだけ使うように手間暇をかけて調理していることを栄養士さんが紹介してくれました。

  

9月12日(木) 初めてなのに!

1時間目。3-2は外国語活動です。"I like ~."の表現に慣れ親しめるよう、様々な~の学習をした後、教科書の音源の後に続いて発声していきます。「みんな、今日初めてなのにすごいね!」と先生から。表現に慣れ親しんでいることがよく伝わってきます。4-1は国語です。漢字の学習です。それぞれの文字に担当の児童がいるようです。前に出てその漢字について解説をし、書き順の練習を進めています。6-2は算数です。「これから校舎を図ってきます!」縮図と拡大図の考え方を使って、手作りの器具を使い校舎の高さを図りに行く児童やプリントに取り組む児童。各々の課題に向けて学習を進めています。

     

9月11日(水) さすが、6年生!

図工室では6-1が作業中です。先週持ってきていた段ボール箱。作業の続きを行っていますが、何を作っているのでしょうか?「作品展の展示台を作っています」とのこと。自分たちだけでなく、他の学年も使うようです。6年生有り難う!今年の校内作品展は、「アートフェスタ」。ただの机や台ではなく、展示台まで自分たちで作っていく自由な発想。どこまで芸術がはみ出していくのか、楽しみです!3-2では漢字の練習をしています。黙々と、丁寧に。集中して取り組んでいます。